金曜夜間開室時間ご来場者にオリジナルコースタープレゼントのご案内
ローマ展会期中、毎週金曜日は20:00まで開室しています。(最終入室は19:30)
11/24(金)、12/1(金)、12/8(金)の3日間、17:00以降にご来場のお客様おひとりにつき
1枚、展覧会オリジナルコースタープレゼントします!会場配布限定のデザインです。
金曜日の夜、閉幕まであとわずかなローマ展をお楽しみください。
実施日:11/24(金)、12/1(金)、12/8(金) 17:00~19:30
SNSに投稿してオリジナルコースターをもらおう!
永遠の都ローマ展では、展示室1F下りエスカレーター横にフォトスポットをご用意しています。
(お帰りルートの途中です。)
11/24(金)~12/8(金)の平日限定で、ご来場時にフォトスポット、または写真撮影可能な作品を撮影してSNSに投稿してくださった方に展覧会オリジナルコースター(非売品)をプレゼントいたします!
①フォトスポット、または写真撮影可能な作品を撮影
②「#ローマ展」「#東京都美術館」をつけて、X(旧Twitter)、Instagram、Facebookで投稿
③「ローマ展」LBF(ロビー階)の出口カウンターのスタッフに投稿画面を提示
コースターを1枚差し上げます。
【実施日】11/24(金),11/28(火),11/29(水),11/30(木),12/1(金),12/5(火),12/6(水),12/7(木),12/8(金)*なくなり次第終了
【配布場所】LBF(ロビー階)出口のカウンター


「永遠の都ローマ展」×「キュビスム展」相互割引実施中!
東京都美術館「永遠の都ローマ展」と国立西洋美術館 「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展 美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ」との相互割引を実施しています。
お手元の「ローマ展」あるいは「キュビスム展」のチケットを、もう一方の展覧会の当日券販売窓口で提示いただくと、当日券から100円引きでご購入いただけます。
2展ともお見逃しのないよう、お得なこの機会にぜひご活用ください!
【実施期間】2023年10月28日(土)~12月10日(日)まで
※使用後の半券、未使用チケット、QRチケット、購入確認メール提示で割引可能です。
※1枚のチケットにつき、お一人様1回限り有効。他の割引との併用不可。
キュビスム展公式サイト
-
2023/11/24
-
2023/11/23
-
2023/11/17
-
2023/11/10
-
2023/11/03
-
2023/11/02
-
2023/10/27
-
2023/10/26
-
2023/10/15
-
2023/10/13
-
2023/10/10
-
2023/10/10
-
2023/10/06
-
2023/10/02
-
2023/09/29
-
2023/09/26
-
2023/09/22
-
2023/09/16
東京展が開幕しました。ジュニアガイドを掲載しました。
-
2023/09/15
-
2023/09/15
図録、飲食店コラボレーションを掲載しました。
-
2023/09/04
-
2023/09/01
-
2023/08/22
-
2023/08/16
-
2023/08/14
-
2023/08/14
-
2023/07/28
-
2023/07/28
-
2023/07/28
ホームページをリニューアルしました。
永遠の都ローマ ― 二千年を超える栄えある歴史と比類なき文化は、古代には最高神をまつる神殿がおかれ、現在はローマ市庁舎のあるカピトリーノの丘を中心に築かれました。その丘に建つカピトリーノ美術館は、世界的にもっとも古い美術館の一つに数えられます。同館のはじまりは、ルネサンス時代の教皇シクストゥス4世がローマ市民に4点の古代彫刻を寄贈したことにさかのぼります。古代遺物やヴァチカンに由来する彫刻、またローマの名家からもたらされた絵画など、その多岐にわたる充実したコレクションは、古代ローマ帝国の栄光を礎に、ヨーロッパにおける政治、宗教、文化の中心地として発展したローマの歩みそのものにも重ねられます。
本展は、カピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、約70点の彫刻、絵画、版画等を通じて、「永遠の都」と称されるローマの歴史と芸術を紹介します。
なお、2023年は、日本の明治政府が派遣した「岩倉使節団」がカピトリーノ美術館を訪ねて150年の節目にあたります。使節団の訪欧は、のちの日本の博物館施策に大きな影響を与えることになりました。この節目の年に、ローマの姉妹都市である東京、さらに福岡を会場として、同館のコレクションをまとめて日本で紹介する初めての機会となります。